話題のビットコインを扱う仮想通貨取引所のコールセンターの派遣は時給も割と高めで募集されていて、人気がありますね。
始めてみようかどうか検討している方も多いのではないでしょうか。
仮想通貨取引所のコールセンターは激務?
先日、インターネットだけでなく、テレビのニュースでも大きく取り上げられた、コインチェック社の仮想通貨NEMハッキング事件。
巨額の金額が盗まれたこともあり、混乱はこの記事を書いている現在でも続いています。
twitterを震源とするネットでは、
この事件が起きたコインチェック社がコールセンターの人員を大量に募集していると話題になっていました。
多くの個人投資家が損失を被ったり、長期間お金引き出せなくなってしまったことから、
コールセンターにはどんな電話が掛かってくるかは容易に想像がつきますね…。(汗)
このように仮想通貨取引所のコールセンターの仕事は大きな事件があると、激務になってしまう可能性はあります。
それでも、今回事件の震源地となったコインチェック社以外の取引所は平常運転で稼働していますから、コールセンターで働く場合は比較的問題が起きにくそうな大手の仮想通貨取引所を派遣先に選ぶのも方法の1つです。
電話の相手が怒っていても気にすることはない
いくら電話の相手が損をしたからといって怒っていても、コールセンターで対応する自分は謝ることしかできません。
必要な時には責任者に取り次ぐだけです。
電話の相手は危害を加えることなんてできませんし、脅迫めいたことがあれば、警察に連絡するだけです。
コールセンターで派遣なのですから、会社がどうなるかもあんまり関係無いですよね。
今の時代派遣先はいくらでもあるわけですから。
あんまり深く考えずに機械的に対応すればOKと考えて、高時給のコールセンターの仕事を割り切ってやってみるのもアリです。
PCできるなら取引所の事務がいいかも
仮想通貨のコールセンターよりも事務の方が時給も高いケースが多く、派遣求人も数がたくさんあります。
具体的には口座開設者の、本人確認書類を承認したりとか、郵便物の対応を行なったりすることがメインになるケースが多いです。
新規開設者は増え続けていますから。
電話やメールでの対応が苦手な方は、
世界最大級の取引所で仮想通貨に関するメール対応・チェックの仕事があります。
世界最大級の仮想通貨取引所で
スタイリッシュなデザインの新築ハイグレードオフィス!
で働けますよ。
他にも事務職の派遣はいろいろあります。
例えばローラのCMで有名なDMM Bitcoinの派遣も。
超大手です。
▶︎月収例29万~【DMM Bitcoin】でTELナシの口座開設に関する事務
派遣サイト大手のリクナビ派遣には仮想通貨取引所の電話対応なしの事務の仕事が多数掲載されています。
他には無い求人の数ですので、一度チェックしてみてください。
コメント