地元民に愛されてきたアピタ高森店ですが2020年8月23日(日)18時をもって直営売場は一時閉店されました。
正し一部専門店は引き続き営業しています。
現在営業中のアピタ高森の専門店街の情報は下記をチェックしてみてくださいね。
▶︎▶︎専門店街の営業時間
改装してMEGAドン・キホーテUNY高森店がオープン
アピタ高森店は一旦閉店しますが、改装してMEGAドン・キホーテUNY高森店がオープンになるようです。
株式会社ドン・キホーテの親会社株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスがユニー株式会社を連結子会社にしたことにより、全国でアピタやピアゴのドンキ化が進行していますから、アピタ高森もその一環としてMEGAドン・キホーテUNY高森店としてオープンするという成り行きのようですね。
メガドンキ高森店のオープン日はいつ
メガドンキ高森店のオープン日は2020年11月20日(金)です。
開店時間は午前8時
オープンが楽しみですね。

メガドンキ高森に行くならマジカカードは必須です!

マジカカード
家の近くにメガドンキ高森ができたからドンキのヘビーユーザーになりそう!と言う方も多いと思います。
メガドンキ高森を利用するならマジカカードは絶対に持っていたほうがいいです。
マジカカードを持っていると以下のようなメリットがあります。
お得なクーポンがもらえる
ドンキに行くと端末が置いてあるのですが、こちらにカードを通すとお得なクーポンが発行できます。
1円単位の会計が切り下げされる
1,001円(税込)以上の買物をした時にマジカカードを提示すると、1の位を「0」または「5」に端数をカットしてもらうことができます。
つまり
税込1004円の買い物なら税込1000円になります。
税込1009円の買い物なら税込1005円に割り引いてもらうことが可能になるんです。
1回の買い物につき最大4円の割引ですがチリも積もれば山となりますから、マジカカードを持っている人と持っていない人の差は大きいですよ。
ポイントが貯まる
マジカカードにチャージすることで1%のポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイント1円としてドン・キホーテグループ各店で使用することができます。
クレジットカード付きのマジカカードでポイント大量GET
マジカカードは店頭で100円払うと入手できますし、
スマホアプリバージョンをダウンロードすることでも使えるのですが、
クレジットカード付きのマジカドンペンカードを発行するのがオススメです。
クレジットカード付きのマジカドンペンカードだと発行手数料もかかりませんし、年会費も無料です。
何よりも入会キャンペーンで最大5000ポイントをGETすることができるんです。
ポイント還元率もクレジットカード付きのマジカドンペンカードの方が普通のマジカカードやアプリバージョンよりも高いので絶対お得です。
この機会を逃すのはもったいないですよ!

MEGAドンキ高森のパート・アルバイト求人募集はすでに開始
週2日、1日3時間からバイト・パートに入れるそうで、高校生でも可能とのこと。
オープン時の時給は1200円を超えることもあるようです。かなり人気が出そうなアルバイトなので早めの応募がオススメです。
募集されているポジションも多種多様です!
(1)レジスタッフ
(2)生鮮食品・日配
(3)日用雑貨・消耗品
(4)家電・おもちゃ
(5)ブランド・化粧品
(6)カジュアル衣料
(7)スポーツ・アウトドア
(8)カート回収・その他
(9)POPライター
ドンキといえば目を引くカワイイPOPが有名ですが、そのPOPを作成するバイトも求人募集されています。
イラスト描くのが得意という方はぜひ応募してみてはいかがでしょうか??
▶︎▶︎ドンキ高森の求人【タウンワーク】
メガドンキ高森店ではどんな物が売っている?
メガドンキ高森店で取扱われる商品が気になる!という方も多いと思いますが、
食料品はもちろんのこと、お酒、日用雑貨、消耗品、家電、おもちゃ、ブランド、化粧品、カジュアル衣料、スポーツ、アウトドア用品など本当にたくさんの種類のものがメガドンキ高森では購入可能です。
今からかなり楽しみですね!
メガドンキホーテってどんなお店
慣れ親しんだ高森店アピタに通っていた方は「ドンキってどんなお店??」って思っている方も多いと思います。
ドンキの特徴をざっくり説明しますね。
とにかく安い
ドンキは全国にあるので大量に仕入れて消費者に安い値段で提供してくれるという魅力があります。
50代女性
品数が多い
アピタってどちらかというとシニア向け?な感じがあったかもしれませんが、ドンキは若者からシニアまで幅広い年代が使える商品が揃っています。所狭しと商品が並んだ展示の仕方は賛否が分かれるところではありますが、品数が多いのは大変魅力的です。
輸入商品や通販などでしか手に入れにくいものなど、他の店では買えないレアな商品も色々手に入りますよ!
20代女性
30代女性
40代男性
宝探し感覚で商品を見つけるのもドンキで買い物を楽しむポイントですね。
