30代に入ってしまうと、利用できる就職支援サービスもかなり限定されてきます。
そう、20代の利用者しか登録できないってところも多いのです。
残念ですが、これが現実。
例えば、就職支援で有名な第二新卒エージェントネオは20代向けのサービス。
登録ページでそもそも1988年より前の生年月日を選ぶことができないようになっています(汗)
また、ニート・フリーター向けの就職支援も行なっているジェイックも、説明会への登録ページで同じく1988年より前を選ぶことはできません。
多くの就職支援サービスが20代しか利用できません。
DYM就職は30代でもOK
30代の自分がニートやフリーターから就職するのは無理かと諦めるのはまだ早いです。
実はDYM就職の就職支援サービスなら、30代でも利用することが可能。
もちろん、利用は無料です。
DYM就職は幅広いタイプの人を支援しているので、未経験の業種でも正社員になることが可能です。
・第二新卒
・フリーター
・派遣
・ニート
どんなタイプの人へも就職支援を行っているのがDYM就職。
つまり、30代のニートでも就職支援を受けることができます。
サポートも充実していて、
・面接指導
・服装のアドバイス
・応募書類の作成の指導
など正社員として就職するのに必要な十分なサポートを受けることができます。
ちゃんと正社員に就職できるの?
そうは言っても、ちゃんと就職できるのか不安という方も多いと思います。
でも就職できる理由があります。
書類審査なしで企業と直接面談できるというのがDYM就職を利用する最大のメリットです。
経歴が自信がないと、特に30代でフリーターやニートなど職歴がない場合には面接に漕ぎ着ける前に、書類審査で落とされてしまうということが頻繁にあります。
その度に、履歴書を書いて、送って、お祈りメールをもらうループを繰り返すと心が折れそうになります...。
でも、DYM就職を利用すると書類審査なしで直接面談に入れるので、自分の強みや、やる気をアピールしやすく、採用にもぐんと近づきますね。
一般的には社会人経験に乏しいと大きなデメリットと考えられています。
しかし、一度企業に属してしまうとその企業の色に染まってしまっていて、転職しても就職先に馴染めない人が多い事から、社会人経験がないことを必ずしもマイナスと捉えていない企業もあります。
DYM就職には未経験の人でもやる気がある人は積極的に採用したいという企業の求人がたくさん集まっています。
ですから経歴に自信がない人でも就職に成功することができるのです。
実際に毎月平均して約200人の人がDYM就職の無料就職支援を利用して就職を決めています。
まともな会社に就職できる?
正社員で就職できるといっても、どうせ無名のブラック企業なのでは?
と不安に思っておられる方も多いかもしれませんね。
DYM就職には2000社の優良企業が集まっています。
その中には、
・トップベンチャー企業
も多数あります。
具体的な企業名だと、
CyberAgent
Human
エステティック ミス・パリ
ミニストップ
セブン・イレブン
船橋屋
など
これらはほんの一例です。
紹介してもらえる業界は、
不動産
システム
メーカー
販売
広告
など多岐に渡ります。
就職エージェントに自分の希望をしっかりと伝えることで希望の業種に就くことができますよ。
就職率は脅威の96%のDYM就職の就職支援サービス。
30代だから、もう遅いと諦めるのではなく一度優良企業の正社員への就職を目指して挑戦してみるのはいかがですか。
登録はそれほど入力することも多くはありませんし、1分もあれば完了します。
-
-
【DYM就職支援の評判】口コミが気になる?無料登録だけで可能な面談ではエージェントが徹底サポート
DYM就職の就職支援を利用しようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 やはり評判・口コミを調べるのが転ばぬ先の杖と考えている方もいると思いますが、この記事ではDYM就職を徹底的に調べ上げています ...